6月24日(月)パッカー車出前授業(4年) 7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

運動会準備

画像1 画像1
明後日の運動会本番に向けて、6年生と教職員が準備をしました。

応援団も最終練習をしました。

学級活動(1年)

画像1 画像1
題材:ともだちの「よびかた」についてかんがえよう

授業では、友だちの思いに気づき、友だちをどのように呼んだらみんなが気持ちよく過ごせるのかを考えました。

団体演技練習(6年)

画像1 画像1
運動会が近づいてきました。

6年生の団体演技の練習では、一人ひとりがよく頑張っていました。本番がとても楽しみです。

社会見学(3年)

画像1 画像1
3年生は、社会見学でスーパーのライフに行きました。
クラスごとに見学していて、今日は見学の最終日でした。1・2階フロアの案内をしていただきながら、工夫していることや力を入れていることについて説明を聞きました。

バックヤードでは冷凍庫に入らせてもらったり、8キロもある肉の塊を持たせてもらったりしました。子どもたちは満足して見学を終えました。

ライフのみなさん、ありがとうございました!

道徳(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
主題名:「わがままばかりしていると」
題材名:「かぼちゃの つる」

教材「かぼちゃのつる」を読んで考え、話し合いました。
登場人物の気持ちを考え、みんなが気持ちよく過ごすためにどうしたらよいかを考え、道徳ノートにまとめました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 移動図書館【2年】
1/31 クラブ活動【4・5・6年】
2/2 新1年生保護者説明会
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地