3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。

6/16 巽フェスティバルです

画像1 画像1
画像2 画像2
順調に準備が進んでいます。
本日、最終の前日準備です。1年生も、6時間授業となります。
みんな、元気に登校できるといいですね。
明日、1時間目から3時間目までが、巽フェスティバルです。リュックで登校しても大丈夫です。

6年生 栄養指導

画像1 画像1
今日は、栄養士の方に来ていただき、バランスの良い食事について考えました。
これまで学習した、栄養素の知識をもとに、普段の食事などを思い浮かべながら、バイキング給食を作りました。
主食、主菜、副菜のバランスを考えることで、自分の考えた給食に必要なメニューを考え、バランスの良い給食を考えることができていました。

救急救命講習

画像1 画像1
画像2 画像2
生野消防署の方々に来ていただき、教職員で救急救命講習会を行いました。この講習会はプール水泳開始の前に毎年行っています。一人ひとりが練習を行い、救助の仕方を確認しました。

【事務室より】令和5年度 学校徴収金およびPTA会費の納入について

本年度も保護者の皆様から、学校徴収金等を徴収させていただきます。

先週金曜日(6月9日)にお子さんを通じて「令和5年度 学校徴収金およびPTA会費の納入について」を配付しております。ご確認ください。

6月26日(月)より口座振替を行います。振替不能となりませんよう、口座振替日の前日までに徴収金届出口座へのご入金をお願いいたします。

 ・令和5年度 学校徴収金およびPTA会費の納入について〔鑑文〕

 ・令和5年度 学校徴収金予算書

画像1 画像1

2年生 歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯科衛生士さんに来校していただき、歯みがきの仕方を学びました。
磨き残しがないか、赤く染めることで、磨く前と後の違いがはっきり分かり、子どもたちはとても楽しく取り組んでいました。
むし歯にならないように、お家でも頑張って歯磨きしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 全校14:40下校(教員研修のため)
1/31 クラブ活動
天皇誕生日
2/1 クラブ展示会 新1年生入学説明会
2/2 全校13:30下校(教職員研修のため)

学校評価

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール

安全マップ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

事務室