学校教育目標 「心豊かで 自ら学び たくましく生き抜くこどもの育成」

終業式 12月21日(木)

画像1 画像1
 本日は終業式でした。校長先生から、頑張った自分達をほめ合おうというお話がありました。2学期に何か頑張ったことがある人は?という校長先生の問いに、多くの児童が手を挙げていた姿が印象的です。
 冬休みには、公園やお友だちのお家で遊ぶ機会も増えると思います。ルールやマナーを守り、楽しく気持ちよく遊べるように、みんなで気を付けようという話もありました。

赤い羽根共同募金協力のお礼状をいただきました 12月20日(水)

先月実施した赤い羽根共同募金への協力のお礼として、感謝状を届けていただきました。
代表委員が、全校児童を代表して受け取りました。
集まった募金は、様々な福祉活動に活用されます。みなさん、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図画工作科「コリントゲーム」 12月20日(水)

画像1 画像1
板に絵を描き、ニスを塗ったあと、球を止めたり、弾いたりするためにくぎ打ちをしています。
3年生の時に学習した金づちの扱い方やくぎの打ち方を思い出しながら、思い思いの場所にくぎを打っています。みんな上手にできています!

4年 図画工作科「コリントゲーム」 12月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 板と、枠になる部分に色をぬり、ボンドで貼りつけています。
 板には可愛いイラストが描かれていて、ニスを塗って仕上げています。この後、釘を打ってコリントゲームを完成させていく予定です。

2年 出張モジュールタイム 12月15日(金)

画像1 画像1
 今朝の英語モジュール学習には、6年生が来てくれました。
 英語を使ってじゃんけんゲームをしたり、アルファベットの言い方を教えてもらってからミッシングゲームをしたりして、楽しく英語の学習をすることができました。

 6年生が簡単な英語と身振り手振り指示を出してくれるので、2年生にもよく分かりました。ありがとう、6年生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 歯みがき指導2年
1/30 児童朝会
2/1 特別校時
チョソン友の会
2/2 通常校時給食後下校

よくわかる城北小学校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール