「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

1月22日 本日の給食

画像1 画像1
 献立は、鶏肉の甘辛焼き、かす汁、くりきんとん、ご飯、牛乳です。

1月22日 1年タブレット活用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生がタブレット端末を使って、ビスケットをしました。魚や海藻の絵を描き、それを動かしました。ICT支援員さんから丁寧に教えてもらいました。子どもたちは大変喜んでタブレット端末を操作しました。

1月22日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長先生からは、「新年の目標や3学期のまあてが三日坊主となっても、三日坊主を10回すれば30日になりますので、あきらめずに続けましょう」と話がありました。今日から2週間、耐寒かけ足が始まりますので、担当の先生からの注意事項の話がありました。

1月19日 小中交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が小中交流会で松虫中学校へ行きました。金塚小学校6年生と一緒に、松虫中学校生徒会から学校生活の説明を受けました。また、クイズやジャンケン列車をして金塚小学校の皆さんと交流しました。
 中学校生活への憧れを持ち、不安な気持ちを解消できました。松虫中学校生徒会の皆さん、ありがとうございました。

1月19日 4年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生がタグラグビーをしています。タックルの代わりに相手のタグを取って守ります。ボール持って走り、相手をかわしたりパスをしたりしながらゴールに向かってトライするゲームです。ぶつかることがなく安全です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

丸山小学校安心ルール

学校だより

学校生活のきまり