学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

7月18日(火) 3年生 2時間目 美術

画像1 画像1 画像2 画像2
7月18日(火) 3年生 2時間目 美術の授業の様子です。

今日は、美術の冊子の表紙に色付けをしていました。

7月15日(土)大阪中学校サッカー選手権大会 中央大会1回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中、そして遠方にも関わらず、本当に応援・サポートありがとうございました。

多くの方が観戦していただいた中での中央大会1回戦。

風が強い中での試合となりました。緊張してましたが、立ち上がりから良い集中力で戦えていましたが、前半20分、サイドを崩され先制点を奪われてしまいました。
直後のキックオフからビックチャンスをむかえましたが、相手の身体を張ったプレーに防がれ、取り返すことはできず、そこからも果敢に攻めましたが、逆にミスをつかれ、失点…
0−2で前半を終えました。

雰囲気も悪かったですが、ハーフタイムで切りかえることができ、後半は大きくシステムも変えて挑みました。

良い形はつくれるものの、点を奪うことができず、時間だけが過ぎていきます。その後もチャンスはあったものの決めきれず、そして失点…0−3となり、さらに攻めるしかなくなったので、攻め続けましたが、最後まで得点を奪うことはできませんでした。

結果は、惨敗でしたが、暑い中最後までよく戦いました!

残す大会は後2つです。

大阪市秋季大会(8月26日〜)、大阪府秋季大会(9月2日〜)です。

猛暑の夏休みですが、体調に留意しながら大会にむけて頑張っていきます!

今後ともご理解ご協力よろしくお願いいたします!

男子バスケ部 大塚高校へ

画像1 画像1
男子バスケ部の活動のようすをお伝えします。

7月17日(月)は今年度大阪府5位の大塚高校の練習会に参加しました。

大阪の公立高校の中でトップのチームです。スピードを生かしたプレーが特長で、本校の卒業生も所属してがんばっています。

バスケのスキルはもちろんですが、体育科ならではのコンディショニングや体幹トレーニングなどを丁寧に指導していただき、参加したメンバーはレベルアップしたように思えました。

3年生は進路を考える夏でもあります。いろいろなチームの練習や雰囲気を感じて、よりよい進路選択をしてほしいです。

男子バスケ部 大阪選手権 3回戦

男子バスケ部の活動のようすをお伝えします。

7月15日(土)に大阪選手権の3回戦が行われました。

この試合に勝てば、大阪市の代表として中央大会に進出できたのですが、残念ながら、今年もあと一歩及ばず、敗戦となりました。

4Qまで同点の接戦でしたが、最後に選手層の差が出てしまいました。

2月の新人戦の時にも苦杯を喫した相手に、全く同じような試合展開で勝ちきれませんでした。

自分たちのミスによる敗戦で、とても悔しい試合となりました。

3年生はいよいよ秋の市大会を残すのみとなりました。

この悔しさをお活かして、夏休みに成長してくれることを期待しています。


大和川69−58鶴見橋
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(金) 服のチカラプロジェクト

7月14日(金) 服のチカラプロジェクトの様子です。

今日は、ユニクロ なんばウォーク店より講師の方に来校いただき、「服のチカラプロジェクト」の取組や目的について講義をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール

生徒申し合わせ事項