かけ足週間
今日は低学年の日です。
みんな、自分のペースを守ってしっかり走ろうね。 走り終えたら忘れないうちにカードに色を塗っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
5年生の様子です。
図工の学習です。木版画の製作をしていました。3年生の国語で学習した「モチモチの木」を題材にしていました。怪我に気をつけて頑張ってね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
4年生の様子です。
英語学習の時間でした。デジタル教科書を使ってタブレット上にフルーツパフェを作っていました。できたパフェをとなり隣の友だちにどんなフルーツがのっているかや何味のアイスクリームなのかなど英語で紹介しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
1年生の様子です。
国語の学習です。物語文を読み解いていくために、まずはいくつかの段落に分けていました。段落の最初の行に印をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会
今日の児童集会は、縦割り班に分かれて体育館で風船運びゲームをしました。高学年でも中々上手く運べず苦労していましたが、みんな楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|