1月16日(火)朝の登校〜友だちの国・友だちのことを知ろう週間
1月16日(火)、今日は、朝の英語モジュール、発育測定2年があります。今週から、友だちの国・友だちのことを知ろう週間、早寝早起き週間、生活点検週間がはじまりました。早寝早起きなどの生活のリズムを大切にできるようにご家庭でのご支援を宜しくお願い致します。特に登校時間(8:10-8:25)を守れるようにお願いします。写真は、今朝も元気に登校する子どもたちの様子です。地域の見守り隊・PTAの皆様も寒い中、子どもたちへの見守りありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(月)3年生社会見学〜くらしの今昔館4
明治・大正・昭和の大阪のまち・住まいと暮らしの展示を見学しています。精巧な模型や実物の昔の道具など子どもたちは興味・関心をもって見学しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(月)3年生社会見学〜くらしの今昔館3
天保年間(1830年代)の実物大で再現された大坂の町家を子どもたちは、とても真剣に見学しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(月)3年生社会見学〜くらしの今昔館2
子どもたちは、係の方からのお話を熱心に聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(月)3年生社会見学〜くらしの今昔館
3年生が「くらしの今昔館」に社会見学に行きました。「くらしの今昔館」は、大阪市の都市居住に関する歴史と文化をテーマとする公設の博物館で江戸時代後期から戦後にわたる大阪市の住居の資料や模型を展示しています。。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |