道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

1月25日(木)今日の給食〜紅白なます

 今日の給食は、さばのみそ煮、すまし汁、紅白なます、ごはん、牛乳です。
【 紅白なます 】
 細切りにした具材を甘酢であえた料理を「なます」といいます。
 紅白なますは、にんじんとだいこんでお祝いの色である紅白を表した、おせち料理の一つです。
 にんじんやだいこんは土の中でまっすぐ伸びていくことから、地に足をつけて(落ち着いて)家族が過ごせますようにという願いがこめられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(木)朝の登校〜あいさつ運動

1月25日(木)、児童集会、あいさつ運動、短なわ集会があり、生活指導支援員・スクールカウンセラーが来校します。今朝も、代表委員会の子どもたちが、あいさつ運動で活躍しています。正門だけでなく階段のおどりばなどでもあいさつ・会釈のお手本を示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)学校公開〜4年生の学習の様子2

 単元「もののあたたまり方」の学習で、金ぞくのあたたまり方を仮説をたてて実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)学校公開〜4年生の学習の様子

 写真は、4年生の理科の学習の様子です。子どもたちは、班で協力して実験に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月24日(水)学校公開〜3年生の学習の様子

 写真は、3年生の図画工作の学習の様子です。描画を熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校だより・学年だより

学校のきまり