☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

天保山へ行こう! 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事の後は体を動かそう!
で、天保山公園へ。
「ここが、山頂です!(先生)」
「エッ!?とりあえず、ヤッホーや!」
山頂から大阪港にヤッホーの声が谺(こだま)しました。

海遊館へ行こう! 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は多くの学校団体と観光客が海遊館に集まっていました。
見学を早めに切り上げて、屋外の日陰に入ってのお弁当タイム。
タコさんウインナーならぬ、ウサギさんウインナーが登場!

海遊館へ行こう! 10

画像1 画像1
謎の鞘(さや)の中では、小さい体が活発に動いています。
大型魚類だけど、卵生なんですね。
さて、どんな魚の卵でしょう?

海遊館へ行こう! 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エッ!?
ジンベエザメの歯って、こんな大きさ?
体長に比例しないんですね。

海遊館へ行こう! 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海遊館の推しスポットと言えば、クラゲコーナーです。
幻想的で静かで、美しいクラゲさんたちに、癒されます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
1/31 委員会活動 PTA実行委員会
2/1 クラブ紹介 中学校授業体験(6年)
2/2 4時間授業※12時給食。13時下校。
2/4 節分もちつき大会(晴明丘中央公園)

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり