令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

今週の朝会

    1月29日(月)
   おはようございます。
   今週がスタートしました。暖かな陽射しのもと、朝会を行い
  ました。
   地域のバスケットボールクラブの表彰がありました。
   大阪市長杯で男子「清江ベイヤーズ」が第3位!女子「加賀
  屋バスケットボールクラブ」が準優勝!!
   それぞれの賞状伝達を行いました。
   そして、待ちに待った?「大谷グローブ」が届き、みんなに
  披露しました。   
   みんなが野球に興味を持ってほしいという大谷選手の意向を
  尊重し、今日から各学年各学級で使ってもらう予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お隣の国を知ろう(5年)

画像1 画像1
総合でお隣の国について学習しました。知っていることを発表し、それからタブレットで調べました。食べ物や文化、遊びなどについて調べました。みんな熱心に調べていました。

紙版画(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
ローラーやバレンを使って紙版画をしました。
切り貼りして作った白い魚に黒いインクをしっかりとつけました。
和紙をのせてからはがした後に、同じ魚が写るとみんな面白そうに見つめていました。
次は、パスでお友だちのお魚を周りに描こうね♪


長さ調べ(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
1mものさしを使って長い長さを調べました。教室だけでなく、運動場にも出て鉄棒やバスケットゴールの長さも調べました。沢山長さを測ることで、1mという長さが身近に感じることができました。

地震について(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日の石川県の地震について振り返ることで、どのようにすれば身を守ることができるのかを学びました。地震が起こった時だけでなく、そのあとに続く、津波、火災、避難生活まで考え、備えることの大切さを知ることができました。またいつどこで地震が起きるかわかりません。お家の方ともしっかりと話をしておきましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31