給食週間
今週は給食週間です。
・学校給食について知り、「食」への関心を高める。 ・給食に携わる人々の苦労を知り、感謝の気持ちを育む。 という2つもめあてをもって取り組みます。 今日の朝会では、給食調理員さんへ感謝の気持ちをこめて、学級で作ったメッセージカードを渡しました。 調理員さんへ 毎日おいしい給食をありがとうございます。 毎日とても楽しみにしています。 これからもよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業遠足
キッザニアでは働いてたまったお金を使って買い物もできます。
また、施設の中にある飲食店で、食べ物を買って食べることもできます。 そのほか、ソーセージやパン、お寿司、ピザ、おにぎりなど自分で作ったものもおいしそうに食べていました。 今日のこの体験が、将来やってみたい仕事を見つけるきっかけとなればうれしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業遠足
キッザニア甲子園へ行きました。
キャリア教育の一つとして、様々な職業体験をしました。 はたらくとキッザニアの中でのお金、キッゾがもらえます。 子どもたちはたまっていくお金を嬉しそうに自慢していました。 働くことの喜びを味わった瞬間でしょうか。 どの子も笑顔でいっぱいでした。 また、貯まったキッゾを銀行に預けに行ったり、ATMを使ってみたりと大人の世界同様の体験をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() かるた(2年生)
手作りかるたでかるた取りをしました。
それぞれ自分のお気に入りのイラストを描いて取り札を作りました。 自分たちで作ったかるたでするかるた取りは、よりいっそう楽しそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 図工の学習(4年生)
版画に取り組んでいます。
自画像を版画板いっぱいに描き、丁寧に彫り進めています。 怪我をしないよう、慎重に作業をしている様子が伝わりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|