元気いっぱい三先っ子 ☆みんなでつけよう4つの力「人を大切にする力」「自分の考えを持つ力」「自分を表現する力」「チャレンジする力」

5年 自然学習(13)キーホルダー作り

自然学習の思い出に、木のキーホルダー作りをしました。
木の断面をツルツルになるまでヤスリをかけ、色鉛筆で思い思いに絵を描いて仕上げました。ヤスリで磨けば磨くほど、木の年輪が美しく光り、夢中になって磨いていました。
素敵な思い出とともに持って帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然学習(12)魚つかみ

天候のため、ホテル前で魚つかみをしました。そして、自分の串で焼いてもらい食べました。「命をいただいたんだからおいしく食べなくちゃ」「こうやって毎日食べてるんやなあ」「いただきますって、こういう意味なんやなあ」とつぶやく子どもなど、命をいただくことに直接触れ、大きく心を揺り動かされたようでした。
大変意義深い体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然学習(11)カートンドッグ2

カートンドッグが出来上がりました。「わ〜!こげた!」「美味しい!」それぞれの焼け具合、出来ばえについてワイワイ話しながら自分で作った美味しい朝食をいただきました。用意してくださったじゃがいもも美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然学習(10)カートンドッグ作り1

今朝の朝食は、自分たちで作るカートンドッグです。
非常時でも小さい火で料理ができる方法として紹介していただきました。
牛乳パックに火をつけてからは、見守るのみ。自分のパンがどうなるか期待半分心配半分でひたすら待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然学習(9)2日目、朝の集い

おはようございます!2日目の朝です。
台風の影響もあるのか、今日も一日あいにくの天気となりそうです。
その中でも、子どもたちは全員元気です!今日も全力で楽しみます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

全国学力・学習状況調査の結果について

運営の計画

学校協議会

学校のきまり

お知らせ