ボールをけろう(1年生)

1年生は体育でボールをける運動をしました。ボールをけるのは初めてです。「だるまさんがころんだ」のゲームを取り入れて楽しくボールをける運動をしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

1月19日の給食は「鶏肉の甘みそ焼き」「五目汁」「高野豆腐のいり煮」です。どれもご飯によく合っていました。
画像1 画像1

凧をあげよう(1年生)

1年生は自分で作成した凧をあげました。友達の糸が絡まないように運動場いっぱいに広がり、元気よく走って凧をあげていました。今日は絶好の風があり、よくあがっていき、子どもたちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木版画(4年生)

4年生は木版画に取り組んでいます。題材は「リコーダーを吹く自分」です。どのような下絵にしたらよいか先生からアドバイスをもらい、下絵ができたらさっそく彫り進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学(5年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社長様をはじめ、従業員の方々はとても親切で、わかりやすい説明で、せんべいができる様子がとてもよくわかりました。できたてのせんべいを試食させてもらい、おみやげもいただきました。みなさん、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 防犯訓練(5h)
2/1 出前授業 4年(2h)
2/2 B4時程

学校協議会

学校評価

お知らせ

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室