すべては子どもたちの笑顔のために!

6年生 理科

てこを利用した動画のしくみについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図工

運動会で踊った「ソーラン節」のポーズ姿の版画を作成しています。
今は下書きの段階ですが、順調に進んでいます。
画像1 画像1

6年生 音楽

合唱練習。
優しく響き渡る声で歌うことができています。
画像1 画像1

【1年生】昔遊び お手玉とおはじき

生活科で昔遊びに触れています。

たくさんの遊びを体験しています!!

今回はお手玉とおはじきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 道徳

道徳科「その思いを受け継いで」の学習で、命の大切さを学びました。今回は自分の考えをグループで持ち寄って似た意見をまとめていく方法で発表しました。「ここは一緒だけど、ここは違う」などそれぞれの考えをしっかりと理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小学校行事
1/31 代表委員会
2/1 入学説明会(13時45分〜受付・14時開始)
たてわり活動1〜5年(2時間目)
幼小交流4年 交流給食
2/2 4時間授業 給食後下校
チャレンジザかけ足
2/5 チャレンジザかけ足
社会見学 今昔館 3年
2/6 韓国・朝鮮民族学習5年(1〜3時間目・講堂)

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学年だより

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times