すべては子どもたちの笑顔のために!

4年生 外国語活動

12月と言えば…、クリスマス!
C-NETの先生作のクリスマスクイズに、チーム戦で盛り上がりました!

来週はクリスマスカード作り。12月を楽しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こばとタイム

今日のこばとタイムはチアリーディングにチャレンジしました。「えがお」と「からだをあたためて、けんこうなからだをつくろう」をめあてに、ジャンボリーミッキーの音楽に乗せて元気よく活動できました。
ポムポンの色を決めるときに、「1年生から選んでもらおう」の高学年からの声で温かい雰囲気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】親切

道徳の時間に、みんなで「親切」について考えました。

授業では、「誰かに親切にすると、自分もうれしくなるな」「相手からありがとうって言われると嬉しくなるな」など、色々な気づきが出てきました。

親切な心でいっぱいのクラスにしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国際交流に向けて

国際交流に向けての準備で、班で協力して日本の食に関する??×クイズをつくりました。
上手く伝わるかな〜?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】2年生からお芋遊びをしてもらいました

今週に2年生からお芋に関する遊びの交流会がありました!
お芋じゃんけんにお芋クイズ!!

1年生はとても楽しんでいましたよ。
さすが2年生☆

最後に2年生から「次は君たちが2年生になったら1年生にしてあげてね。」と言われました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小学校行事
1/31 代表委員会
2/1 入学説明会(13時45分〜受付・14時開始)
たてわり活動1〜5年(2時間目)
幼小交流4年 交流給食
2/2 4時間授業 給食後下校
チャレンジザかけ足
2/5 チャレンジザかけ足
社会見学 今昔館 3年
2/6 韓国・朝鮮民族学習5年(1〜3時間目・講堂)

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学年だより

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times