7月8日(月)〜12日(金)期末個人懇談会  18日(木)終業式

図書館開放(分校)

毎週水曜日・金曜日には、昼休みに図書ボランティアの「よむとも」さんが図書館開放をしています。
子どもたちは、たくさんの本の中から気に入った本を選んで、いすに座って一人で読んだり、カーペットの上で友だちと読んだりしていました。それから借りたい本を選び、「よむとも」さんに本のバーコードを読み取って登録してもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 今日の学習

社会では、世界の中で日本の立場はどのように変わっていったのかを考えていました。
卒業文集では、先生に作文指導を受けながら、清書をていねいに書いていました。
国語では、戦争の物語文を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 今日の学習

お楽しみ会で交換するクリスマスカードを作っていました。友だちに渡すものなので、どの子もとても丁寧に取り組んでいました。
国語では、反対の立場を考えて意見文を書くために、イメージマップを書きながら考えていました。
画像1 画像1

4年 今日の学習

社会では、収穫されたぶどうはどこへ運ばれているか調べていました。
算数では、見積もりの仕方について学習していました。
社会では、大阪府の伝統的な野菜について調べて、班で発表していました。
画像1 画像1

3年 今日の学習

英語では、形やほしいもののたずね方を学習しました。
算数では、分数のひき算の仕方を考えました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 クラブ活動【4・5・6年】
2/2 新1年生保護者説明会
2/6 運動能力向上支援事業【2年】

学校だより

お知らせ

1年

2年

3年

4年

5年

給食だより

運営に関する計画

いじめ対策ついて

学校評価

安全マップ

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地