TOP

大谷選手のグローブです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週届いた大谷選手のグローブは、校長室の前に飾って、いつでも手に取っていいことにしています。
今日は休み時間にたくさんの子どもたちが、「へぇー」と言いながらながめたり、手に取ったり、実際につけてみたりしていました。
3つしかないので、どう使うのかは子どもたちに任せようと思います。
高学年を中心に自分たちで考えて答えを出してくれることを期待しています。

1月29日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝会では、インフルエンザが猛威をふるっているようですが、今のところ本校では休業の措置をとるほどではありません。ただし、いつ流行のピークがやってくるかわからないので、感染症予防に努めるように子どもたちに話しました。
その後、大谷選手のグローブを紹介しました。児童会を中心にどんなふうに使っていくのか決めてもらいます。
最後に表彰です。
人権の作文、子ども会ソフトボール、ミニバスケットボールクラブと、今日もたくさんの表彰をしました。

キッザニア甲子園一6年生4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼からも、マジックショー、チョコ屋さん、ハンドクリーム屋さん、介護士さんなどいろいろなお仕事にチャレンジです。

真剣にスタッフさんのお話を聞き、仕事に取り組む6年生!
お仕事がんばろう!

キッザニア甲子園一6年生3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベーカリー屋さんに、リユースショップに、銀行、ガラス工場といろいろなお仕事にどんどんチャレンジ!
普段とは一味違う表情を見せる6年生です。

キッザニア甲子園一6年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。
お仕事が終わると、次のお仕事の予約をとり、またお仕事!
みんなお仕事がんばってます!
照れながらも、一所懸命お仕事、お仕事6年生!
素晴らしい!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月間行事予定
2/1
2/2 大阪市総合研究発表会 (給食終了後下校)
2/5 1・2年生スマホ教室 健康週間(9日まで)
2/6 安全・安心教室(3年生)