子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事・できごと
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校給食
さくら
最新の更新
屋外外装点検
〜今日の給食〜
耐寒スポーツタイムもあと3日
あいさつ運動(給食委員会)
1/31 今日の予定
〜今日の給食〜
町たんけん
1/30 今日の予定
剪定作業
〜今日の給食〜
今日も元気に体力づくり
今日の児童朝会
1/29 今日の予定
昨日の児童集会の答え合わせ
〜今日の給食〜
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1/23 今日の予定
1月23日(火)、今日の予定です。
今日の耐寒スポーツタイムは「なわとび」です。
にじうおが いっぱい(1年)
給食の時間に1年生の教室に入ると、黒板いっぱいに「にじうお」が貼ってありました。とってもステキなので思わず「わぁ!すごい!!」と声が出てしまいました。子ども達は自慢げな表情をしていました。満足した「にじうお」が描けたんだと思います。
〜今日の給食〜
↑ ↑ ↑
今日のラッキーさん♪ にんじんとじゃがいもの紅白ラッキーです。
今日のビーフシチューは、給食室でじっく時間をかけて作った手作りブラウンルウが入っています。色にも味にもこくがあって、更に体も温まります。
そして、ラッキーじゃがいもが煮崩れないようにやさしく煮込んでくれました。
耐寒スポーツタイム
15分休みに耐寒スポーツタイムでかけ足をしました。準備体操をしてから走り始めました。2分走って1分歩いて呼吸を整えて、また走ります。最初オーバーペースの子がいましたが、2回目からは考えて走っていました。休み時間も自主的に走っている子どもがたくさんいましたよ。
火曜日と木曜日はなわとびをします。
スイセン
正門のところのスイセンが満開です。スイセンの花は小さいですが、たくさん咲いているので見ごたえがあり、とてもきれいです。
8 / 235 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:30
今年度:21034
総数:272339
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/31
C−NET
2/1
委員会
2/2
総合研究発表会分科会13:30完全下校
2/5
いじめ(いのち)について考える日
国際クラブ
2/6
入学説明会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
リンク
大阪市関連
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
にぎわいねっと
大阪市小学校教育研究会
城東区役所
小・中学校の就学援助
指定校変更・区域外就学について
大阪市いじめ対策基本方針 〜子どもの尊厳を守るために〜
教育情報
文部科学省
大阪府教育委員会
子どもを守る
気象庁
インフルエンザの基礎知識(大阪市HP)
熱中症を予防しよう(文部科学省)
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で教員になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
防災頭巾(座布団)の作り方
「令和4年度『全国学力・学習状況調査』の結果」(公表分析シート)
学習者用端末等貸付要綱
学校だより
学校だより R5 冬休み・1月号
学校だより R5 12月号
学校だより R5 10月号
学校だより R5 11月号
学校だより R5 9月号
学校だより R5 夏休み号
学校だより R5 7月号
学校だより R5 6月号
運営に関する計画
令和5年度 大阪市立中浜小学校「運営に関する計画」
令和4年度 運営に関する計画 最終評価
学校協議会
令和5年度 第2回学校協議会 実施報告書
令和5年度 第1回学校協議会 実施報告書
ほけんだより
インフルエンザ・新型コロナウイルス出席停止期間の基準について
校長経営戦略(支援)予算
令和5年度 校長経営戦略支援予算
調査・アンケート 等
令和5年度 学校生活アンケート 中間評価 (児童集計)
令和5年度 学校評価アンケート 中間評価 (保護者集計)
令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
学校安心ルール
【中浜小】学校安心ルール
携帯サイト