☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

5月19日(金)こう見ると、よく分かるね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科の学習。
幼虫や植物が成長するにしたがって、どのように変わっていくのか、写真教材を使って学びます。
成長過程毎に記録していくと、振り返るときに便利ですね。

5月19日(金)集中してます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の学習。
みんな、よい姿勢で、教科書も立てています。
さすが、3年生です。

5月19日(金)今、一杯2000円もするラーメンがあるそうです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が丹精込めて作った逸品が、ズラリと集結。
さあて、一杯お幾らなのでしょう?

6年生社会見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪城公園内の戦跡を見てまわっています。

5月18日(木)教え合う大切さ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは4年生の算数の様子。
割り算の筆算です。
なかなか商が決まらず、苦労した小学校時代を思い出します。
教わることも、教えることも、ともに自分の力となっていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
予定
1/31 委員会活動 PTA実行委員会
2/1 クラブ紹介 中学校授業体験(6年)
2/2 4時間授業※12時給食。13時下校。
2/4 節分もちつき大会(晴明丘中央公園)
2/5 クリーンUP作戦※雨天時は中止 阪南中学入学説明会(15時30分)
2/6 読み聞かせ(1年) 卒業遠足(ひらかたパーク) 卒業を祝う会準備作業

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり