子どもたちへのプレゼント
報道などでご承知のことと思いますが、プロ野球メジャーリーガーの大谷翔平選手から野球のグローブが届きました。右利き用が2つ、左利き用が1つの計3つです。1年生の代表に渡し、今日から1年生から順番に触っていきます。来週は実際にキャッチボールをしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食について知ろう(その2)
次の掲示物は「正月献立」のできるまでです。こちらも力作で、子どもたちも楽しんでみています。毎日、安全でおいしい給食を作っておられる二人の給食調理員さんに感謝です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食について知ろう(その1)
1月24日から給食週間が始まっています。子どもたちに給食のことを知ってもらおうと給食調理員さんが掲示物を作ってくださいました。まずは給食ができるまでの工程を写真と文で紹介している掲示物をご覧ください。計画的に衛生に気をつけておられることがよくわかります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「光陽会」を開催しました。
1月27日にPTA実行委員のOB会「光陽会」が開催されました。コロナ禍で4年ぶりの実施です。総会を校内の多目的室で、懇親会を南港内のレストランで行いました。会では久しぶりにお会いできた喜びの声が聞かれました。
![]() ![]() 今日の給食
1月26日の給食は「さごしのしょうゆだれかけ」「豆腐のみそ汁」「みずなの煮びたし」です。和風献立でご飯が進みました。
![]() ![]() |
|