1月15日「ミシンの使い方」《家庭科》【5年】
1学期、2学期の家庭科の時間に、針と糸を使った「手縫い」の学習をしてきた5年生。
いよいよ「ミシン」を使った学習に取り組んでいきます。 今日は「ミシン」の使い方、糸のつけ方など、基本的なことを学びました。 1月15日「This is my favorite place.」《外国語活動》【4年】
4年生の外国語活動の時間は、「This is my favorite place.」の学習をしています。
子どもたちが学校でお気に入りの場所について、英語での呼び名を知り、ゲームも取り入れながら楽しく学べるよう、C-NETの先生が工夫をして指導してくださっています。 4年生の授業はいつも活気があって、子どもたちもとても楽しみながら活動に取り組むことができています。 1月15日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
コッペパン マーガリン 牛乳 あじのレモンマリネ てぼ豆のスープ 和なし(カット缶) です。 給食では栄養価の高い「お豆さん」を使った献立がよく登場しますが、今日は「てぼ豆」を使ったスープです。 「てぼ豆」は、スープなどの料理の他に、「白あん」の原料としてもよく使われる「お豆さん」です。 今日の給食時の様子は、3年生の写真を使っています。 1月15日「かさこじぞう」《国語》【2年】
2年生は国語の時間に「かさこじぞう」の学習をしています。
このお話は登場人物の様子や気持を読み取るだけでなく、おじいさんの優しさや、おばあさんの寛容さなど、お話全体が「慈悲の心」に富んだ内容となっており、何度読んでも気持ちが「ほっこり」とする、素敵な作品ですね。 1月15日「花さかじいさん」《国語》【1年】
1年生は国語の時間に「むかしばなし」を読む学習をしていますが、今日は教科書のふろくに載っている「花さかじいさん」のお話を、先生が読んでくださいました。
子どもたちもよく知っている「むかしばなし」ですが、先生の朗読されている間、しっかりと耳を澄ませてお話をきくことができていました。 登場人物の気持ちになりきって、思わず 「えーっ!」 と、心の声がもれるくらい、「むかしばなし」の世界を楽しむことができていました。 子どもたちは、本を読んでもらうことが大好きです。 こういった機会、大切にしていきたいと思います。 |