★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

『縄跳びをしたよ! 4年生』

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は雨が降ったので持久走はできず、体育館で縄跳びをしました。前跳びや後ろ跳び、大縄跳びでダブルダッチの練習など、色々な跳び方をチャレンジしました。

今日の給食 〜さばの味噌煮〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日
・ごはん
・牛乳
・さばのみそ煮
・すまし汁
・紅白なます

今日は、さばのみそ煮の工程を写真で紹介します。昆布→さば→生姜→昆布の順に重ねてみそなどの合わせ調味料で煮ています。作り方は献立表をご覧ください。大きい骨がありましたが、1年生も上手に取れていました(^^)
また、副菜にはおせち料理の紅白なますがでました。

団 5年生 『短歌王決定戦』

画像1 画像1
画像2 画像2
ひとりひとつ短歌をつくりました。短歌王に選ばれた作品は一体どれ?!参観の際などにご覧くださいね^_^

都島区教員研究発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は都島区の研究発表会がありました。桜宮小学校が研究している体育科の学習についての発表をしました。また講師の先生に指導講評もしていただきました。ありがとうございました。
本日ご指導いただいたことや、研究してきたこともとに、より楽しく、そして子どもたちが主体的、対話的に取り組める授業づくりをしていきたいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月17日
・黒糖パン
・牛乳
・スープ煮
・カレーソテー
・りんご

今日のりんごは、「ふじ」が出ました。箱には「等級 秀」の文字があり、調べてみると、どれも美味しく味が安定している、の意味だそうです。蜜もあり美味しいりんごでした。また、給食放送では「ささみ」について紹介しました。ささみの由来は、形が笹に似ていることからきているそうですよ(^^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 名前を書く日・委員会
2/2 特別校時
2/5 クリーンアップ
2/6 クリーンアップ・コラボ読み聞かせ(1・3・5年生)
2/7 地域子ども会・集団下校

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

学校協議会

事務室より