フッ化物洗口 4年生
歯科衛生士の方々に来ていただいて、4年生の子どもたちに、歯を健康についてのお話とフッ化物洗口をしてもらいました。フッ化物洗口をすることで歯の質を強くしますが、普段からの食生活や歯みがきなどの規則正しい生活習慣がむし歯予防には大切です。また歯みがきはむし歯や歯周病の予防だけでなく、インフルエンザの予防にもなると言われているので、よい歯みがき習慣が身につくようにしたいですね。咀嚼(そしゃく)チェックガムにも体験してみました。
【お知らせ】 2024-01-18 14:38 up!
今日の給食
今日の給食のメニューは、親子丼、ブロッコリーのごま和え、黒豆の煮物、牛乳、でした。親子丼は鶏肉とたまねぎ、にんじん、青ねぎを甘辛いだしで煮て、卵を加え、彩りよく仕上げています。ブロッコリーのごま和えは蒸したブロッコリーにしょうゆベースのたれをかけ、いりごまをふっています。黒豆の煮物は甘くてやわらかかったです。黒豆はおせち料理の一つで、『まめに(真面目に)はたらき、まめに(健康に)暮らせますように』という願いが込められています。
【お知らせ】 2024-01-18 13:13 up!
星空のようすを思い浮かべながら 1年生
雨がしとしと降る中、1年生の教室から鍵盤ハーモニカと鉄琴の演奏が聞こえてきます。先生の伴奏に合わせて、リズムよい音色がろうかにも響いています。
『きらきらぼし』
きらきらひかる おそらのほしよ
まばたきしては みんなをみてる
きらきらひかる おそらのほしよ
ドドソソララソ ファファミミレレド
ソソファファミミレ ソソファファミミレ
ドドソソララソ ファファミミレレド
星空のようすを思い浮かべながら演奏しています。
【お知らせ】 2024-01-18 12:27 up!
プチプチ紙はんが 2年生
2年生の子どもたちがなにやら楽しそうに切り貼りしています。『プチプチ紙はんが』でテーマは[海の生き物を作ろう]です。プチプチは品物を衝撃から守る気泡で作った包装材で、よくプチプチ音を鳴らしてつぶしていく例のアレです。子どもたちは台紙に下描きをして、厚紙やプチプチを切り貼りしながら形づくっていきます。版画にすると、このでこぼこ感がちょうどいい雰囲気を出してくれそうです。完成して教室に掲示したら白黒の不思議な水族館ができそうですね。
【お知らせ】 2024-01-18 11:34 up!
ノートもしっかりと 1年生
1年生の子どもたちが算数の授業で[かずの大きさくらべ]を学習していました。87と56は…、79と73は…、どちらが大きいですか?またその理由も教えてください。子どもたちは積極的に手をあげて答えていました。なかなか筋道立てて話す様子に感心しました。そのあと、わかったことやまとめを先生と一緒にノートに書いていくのですが、みんなしっかりと書いていました。入学したての頃と比べると、勉強する姿勢やノートを書く力などが驚くほど伸びましたね。できることがたくさん増えて、子どもたちの成長は本当に早いです。
【お知らせ】 2024-01-18 10:38 up!