12月9日(月)〜13日(金)は個人懇談期間です。

令和6年度新入生の保護者の皆様へ

 令和6年度入学説明会にお越しいただき、ありがとうございました。
 本日配付いたしました資料の中で、ご提出いただくものは、2月9日(金)までに本校の事務室までお持ちください。

 書類の記入について、またその他のことでも、ご質問などがございましたら、お気軽に学校までご連絡ください。

 また、本日の入学説明会をご欠席された保護者の皆様は、資料等を取りにきていただきたいので、学校までご一報ください。よろしくお願いします。

ダンスクラブ

画像1 画像1
 クラブ発表に向けて、みんなで曲に合わせて踊りました。1学期よりもだいぶ形になってきました。もうすぐクラブ発表、楽しみにしていてください。

お子様の健康にご留意願います。1月23日(火)

厳寒の候、保護者の皆様にはますますご健勝のこととお喜び申しあげます。平素は本校教育活動の推進にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
さて、本校においては風邪様疾患等で体調を崩し、欠席する児童が増えてきています。
今後、子どもたちの出欠状況によっては、臨時に下校したり、学級休業・学年休業の措置をとったりする可能性もあります。
ご家庭でも以下の点等についてご配慮の上、お子様の健康にご留意をお願いいたします。

⑴ 規則正しい生活を送る。
⑵ 十分な休養と睡眠をとる。
⑶ バランスの取れた食事をとる。
⑷ 適度な水分摂取を行う。
⑸ 感染予防(外出から戻ったら手洗い・うがいをきちんとする。など)
⑹ 体調がすぐれないときは無理をせず、必要なら医療機関を受診する。
など


また、以下の項目についてもご協力をお願いいたします。

⑴ 緊急に連絡しなければならないこともあるので、ご家庭でも連絡が取れるようにしておいてください。
⑵ 当面、お子様の体調については、ミマモルメに体温・体調について毎朝入力をお願いいたします。
⑶ 緊急なお知らせはミマモルメのメール機能を活用する場合があるので、有効なアドレスの確認と未登録の方は早急に登録をお願いいたします。
⑷ 電話番号や住所・緊急連絡先の変更がある場合は、連絡帳等で早急に担任へ連絡をお願いいたします。
※なお、この手紙はミマモルメメールにも配信しています。ご確認ください。

同じ内容を配布文書にも掲載しいます。

防災学習8 高学年「応急手当の仕方」 

画像1 画像1
 消防署の方に応急手当の仕方を教えていただきました。
 上手く胸骨圧迫ができると音が鳴る機械を使い、胸骨圧迫の練習をしました。なかなか音が鳴らず「難しいな」と呟く姿も見られました。

防災学習7 高学年「担架体験」 

画像1 画像1
 消防署の方と地域防災リーダーさんに、担架の作り方と運び方について教えていただきました。
 毛布と2本の棒があれば担架を作ることができると学び、実際に作った担架に乗ったり、運ぶ体験をしたりしました。
 災害の際には、まず“自助”、その次に“共助”だと校長先生からのお話がありました。今日学んだことを、もしもの時に生かせるようにしっかり覚えておいてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/1 特別校時
チョソン友の会
2/2 通常校時給食後下校
2/5 たてわり清掃
外国語であいさつ週間(2月16日まで)
2/6 児童集会
委員会活動
出前授業(理科)6年
たてわり清掃
2/7 平和集会

よくわかる城北小学校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

お知らせ

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール