野球しましょう!
本日、大谷翔平選手が寄贈してくださったグローブが届きました。ちょうど児童集会をしていた時でしたので、児童にお披露目をしたら、歓声があがりました。この後、各教室で子どもたちに見てもらいました。メディアにも取り上げられていたので、知っている児童がほとんどでした。実は、「まだ届かないの?」と質問に来た児童もいました。お待たせしました!たくさんの児童が笑顔でグローブを触っていました。
大谷選手、ありがとうございました。さあ、みなさん、「野球しようぜ!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(1月24日(水))
今日の給食は、黒糖パン、牛乳、はくさいのクリーム煮、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、豚肉とさんどまめのオイスターソースいため、です。
今日は、三度豆が登場します。さやいんげんとしてもおなじみの野菜です。関西では、「三度豆」の名前が親しまれています。一年に三度も収穫できるから三度豆。旬は初夏から秋にかけてです。 ![]() ![]() 体育の授業の様子です。
3年生は運動場でボール運動の学習をしていました。
サッカーボールを使ってチーム対抗でゲームをして楽しんでいました(^-^) サッカーは主に足を使ってボールをコントロールするスポーツです。ドリブルやパスなどの基礎練習をうまくゲーム形式で身につけていくことは良いことですね(^^♪ 長縄も心をひとつに、楽しく取り組んでいました☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本語の勉強を頑張っています。
本校では外国より渡日してきた子どもも一緒に学校生活を送っています。
渡日したばかりの子は、日本語の学習を週に2回程度行っています。改めて、日本語の難しさを痛感しますが、子ども達は毎回一生懸命に取り組んでいます(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はとても寒いですが・・・。
心が温かくなります。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|