★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

11月14日(火)ジャーマンポテトを食べよう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
どないですか?お味は?
ちなみに、ドイツ料理にはジャーマンポテトはないそうです。
類似した料理で「ベーコン+ジャガイモ」のシュペックカルトッフェルンという料理があるそうです。
(ウィキペディアを参照)

手を合わせて
ごちそうさまでした!

11月14日(火)ジャーマンポテトを作ろう 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の調理実習。
今日はジャーマンポテトづくり。
ジャガイモのホクホクと、ベーコン(ハム)の塩気、そして玉ねぎの甘みと、いいとこ採りの料理です。
仕上がりは、いかが?

11月14日(火)おぉ,こんなところに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体力アップアイテムにジャングルジムも入っていて、ジャングルジムの上を周ってから上る運動もあります。
認定員も付き添います。

何気にジャングルジムの下を見ると、綺麗な緑が広がっているので、さらに目を凝らしてみると、何と、コケの群落!
面白い場所に生育したものです。
意外と踏まれないのかもしれません。

11月14日(火)体力アップ週間(3年) 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年のみんな、一生懸命です。
見守る6年生の表情も良いです。
昨日とは違って、日差しが心地よい15分休みの校庭は賑やかです。

11月14日(火)体力アップ週間(3年) 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄棒に3年生が集まってきました。
6年生の運動委員会と保健委員会がコラボして、認定作業にあたります。
不思議なのが、見てくれる人がいると、普段より子どもたちは頑張れるということ。
6年生の見守りの力、大きいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
予定
2/1 クラブ紹介 中学校授業体験(6年)
2/2 4時間授業※12時給食。13時下校。
2/4 節分もちつき大会(晴明丘中央公園)
2/5 クリーンUP作戦※雨天時は中止 阪南中学入学説明会(15時30分)
2/6 読み聞かせ(1年) 卒業遠足(ひらかたパーク) 卒業を祝う会準備作業
2/7 読み聞かせ(2年) クラブ活動(見学会) 373DAY PTA実行委員会

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり