手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

粘土

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図工の時間、色つき粘土で何やら創っています。
 それぞれが好きなもののようです。豆、装飾品、ガンダム、それぞれの興味て、いろいろですね!

図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼休み、図書室で図書委員さんが本の貸し出しをしてくれています。低学年の子どもたちも楽しそうにやってきます!

昼やすみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 快晴になりました。
 昼やすみ、子どもたちは運動場で元気に遊んでいます。ドッジボール・鉄棒・竹馬・おにご。低学年は芝生ひろばも楽しそうです。

ちまき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ちまきは、子どもたちには珍しい食べ物のようですね。茅(ちがや)の葉で巻いているので「ちがや巻き」が転じて「ちまき」となったそうです。

 ひもをほどいて葉を剥いていくのも楽しそうで、中から真っ白なお餅が出てきて、またまた嬉しそう!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、「こどもの日の行事献立」です。きんぴらちらし・すまし汁・ちまき・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、2年1組でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 校時変更13:30下校
日本語PM
読書週間
2/5 読書感想画校内コンクール掲示開始(職員室前)
なわとび強調週間
2/6 なわとび強調週間
2/7 C-NET
SC
なわとび強調週間
委員会活動
2/8 学校保健委員会
なわとび強調週間

令和5年度年間行事予定

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

お知らせ

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導