これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

アジサイ 6月3日(土)

 昨日の大雨はうそのように、今日はとてもいい天気で快晴です。

 昨日は、急きょの指示で、5時間目終了後に集団下校となりました。

 皆さん、無事に帰れたでしょうか・・

 混乱された方も多かったと思います。申し訳ありませんでした。

 前庭に咲いているアジサイが、とてもきれいだったので、写真を撮っておきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 本日の下校時の対応について

 大阪市危機管理室より現在大雨(浸水害)警報、及び洪水警報が発表され、今後も継続の見通しであり、今後警戒レベルが上がることも想定されることから、大阪市教育委員会より連絡が入り、児童の安全を最優先に考え、本日は5時間目終了後、1〜6年生まで一斉下校をすることにしました。

3〜6年生は、下校時刻が早まることから、保護者の在宅や鍵の有無を子どもに確認し、帰宅できるかわからない児童については学校で待機させるようにします。

なお、「いきいき活動」へ参加予定の児童は、予定通りいきいき活動に行きます。

今日の下校について 6月2日(金)

 今日の下校については、以下のように対応します。よろしくお願いします。

 下校時刻において、
〇「特別警報」「暴風警報」が発令中の場合
 ・児童は学校で待機させ、保護者の方に引き取りに来ていただきます。

〇上記以外の「警報」(大雨警報など)が発令中の場合
 ・学年ごとに集団下校とします。
 ・「いきいき」以外の子は、学校に残れません。

〇どんな「警報」も発令させていない場合
 ・普段通りとします。

重要 明日の下校について

 ミマモルメでもお知らせしていますが・・

 今晩から明日にかけ、天気予報では雨となり、1年生の遠足も再度延期をしたところです。

 特に明日2日(金)、児童が下校する時刻(15時〜16時ごろ)には大雨となり、激しい雨が降る危険性があります。

 下校時の状況により、児童を少し待機させて下校時刻を遅らせることや、保護者の方にお迎えをお願いすることも考えられます。

 下校時刻などを変更する場合には、すぐにミマモルメやホームページでお知らせしますので、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

児童集会2

 1・6年生以外は、教室で『先生あてクイズ』です。

 「レトルトカレーの食べ比べにはまっていて、・・・・・の先生は、誰でしょう」

 先生によってポーズが決まっていて、この先生だと思うポーズをする子どもたちの姿が、とてもかわいらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 ※下校時刻変更(13:20〜) C-NET(6年)
2/5 委員会 C-NET(5年)
2/6 C-NET(4年)
2/7 きらきらチェック 社会見学(5年:朝日新聞社)
2/8 出前授業(6年:関西電力)社会見学(5年:朝日新聞社)はみがき指導(2年)

学校のくらしのきまり

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

年間行事予定

PTA活動

R5学校協議会

事務室より