令和6年度もよろしくお願い申しあげます

「紙ひこうき」「夕日がせなかをおしてくる」

3年1組では国語科「紙ひこうき」「夕日がせなかをおしてくる」を学習していました。詩の構成(第1連、第2連……)や詩の特徴(短い文がリズムよく続いている、繰り返しの部分がある……)について気のついたことを出し合っていました。次は詩を音読して、詩の構成や特徴を確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

虫の観察

3年2組では理科の時間に、タブレットを使って昆虫の観察に取り組んでいました。鶴町中央公園へ虫探しに出かけましたが思うように捕まえられないので、タブレットを活用しているようです。
絵でスケッチした後は、気のついた特徴についても文章で表していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広告を読みくらべよう

4年1組では国語科「広告を読みくらべよう」を学習しています。「キャッチコピー」や「レイアウト」など、広告を作成する上で必要な知識について知りました。その視点で2つの広告を比べてみました。キャッチコピーを読むと、広告が何を訴えたいのかがよく伝わってきます。また、レイアウトによって広告の印象がガラッと変わるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歌のにじ

4年2組では音楽科「歌のにじ」を学習しています。この曲ではリコーダーで旋律をきれいに演奏することが大事です。次のようなリズムに、いろいろな旋律を当てはめてリコーダーで吹いていました。音の高低も差が大きいと、息の流し方も難しいようです。
次は、自分たちで考えた旋律を上手に演奏できるように、グループごとに練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

私たちの食生活について考えよう

5年1組では食育「私たちの食生活について考えよう」に取り組んでいました。ご飯に合うおかずを出し合うと、結構たくさんあることがわかりました。肉・卵・野菜・魚、取り上げられたどんな副菜にも合うようです。しかも、栄養価を考えると、お米と副菜で体に必要な栄養素を補い合って、全体的にバランスの良い食事になっていることが見えてきました。
ここで、「日本人が1日に食べるご飯の量が年々減少している理由」について話し合いました。社会科で学んだことを思い出して、がんばって意見を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 教員研修のため13:00下校
2/7 入学説明会
2/8 クラブ

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ