6年 こころの劇場![]() ![]() 鎖国時代のアメリカと日本の歴史についても学ぶことができ、社会科の学習にも生かせそうです。 1年生 図画工作科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いろいろな道具や集めてきた廃材を使って、画用紙いっぱいにのびのびとスタンプをしました。たくさん試すことで絵の具や道具の特徴を徐々につかみ、時間いっぱい楽しむことができました。 5年 調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 慣れない手つきでしたが、みんなで協力し合って楽しく調理し、美味しくいただきました。 おうちでも実習の成果を生かしてほしいですね。 【4年生】国語科「ごんぎつね」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新美南吉の名作『ごんぎつね』の学習の様子をお伝えします。 登場人物の気持ちの変化をていねいに読み取っていき、感じたことや考えたことを友だちと交流することで、読みを深めていきます。 ごんのプロフィールシートを作ったり、場面ごとの小タイトルをつけたりしながら、興味をもって主体的に学習できるように工夫しています。 音楽鑑賞会
10月25日(水)ローゼンビートの皆さんによる音楽鑑賞会がありました。
オペラ歌手の歌声、弦楽器、管楽器、6種類のリコーダー、ボディーパーカッションなど多岐にわたる演奏会でした。子どもたちは、「この曲知ってる!」と思わず友だちと顔を見合わせたり、曲に合わせて手拍子したりと、1時間があっという間の音楽会でした。まだまだすてきな音色を聴いていたかったですね。 ローゼンビートのみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |