食べもののはたらきについてしろう【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
栄養指導をしていただきました。今日は、黄・赤・緑の3色にそれぞれどんなはたらきがあるのかということについて学習しました。色んなイラストを見ながら、どれが黄・赤・緑なのかを考えていました。日々の給食でも、毎日3色にそれぞれしっかり分けられていることも学習することができました。

全校朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

全校朝会の様子です。

校長先生からは、「梅雨入り」にちなんで「雨」のお話がありました。

じめじめして過ごしにくいこともありますが、農作物の成長には欠かせない雨。

先日のように大雨により災害に見舞われることもありますが、自然と上手に向き合っていかなければいけませんね。

生活指導の先生からは雨の日の過ごし方についてお話がありました。

外で遊べない日も増えてきますが、安全に過ごしましょう。

春の遠足【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、春の遠足で海遊館へ行きました。大きな水槽を前に「うわぁ!」という声が聞こえてきました。子どもたちは、ジンベイザメやペンギン、イルカなど、たくさんの海の生き物たちが、えさを食べている姿や泳いでいる姿をよく見ていました。お弁当は、あいにくの雨で外では食べられませんでしたが、友だちと一緒においしいお弁当を食べて嬉しそうな姿を見ることができました。

運動会名場面(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【閉会式】の様子

運動会名場面(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【6年生】団演(フラッグ)の様子
【応援合戦】の様子
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

運営に関する計画・自己評価

全国学力学習状況調査 本校の結果

学校いじめ基本方針

鶴見南小学校区 交通安全マップ

学校安心ルール

PTA活動

令和5年度 運営に関する計画

令和5年度 1月配付文書