★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

12月20日(水)けろけろと 師走日和の 小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室では、百人一首大会開催中。

【参考作品】けろけろと 師走月よの 榎かな(小林一茶)

12月20日(水)未来のロボット像 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さあ、それぞれに考えたプログラムの実行です。
ペッパー君は指示通りに動いてくれるのか?

未来のロボットの可能性について考え、プログラミングをどのように日常生活に生かしていけるのかについて学んだ、充実の時間となりました。
ライト通信さん、プログラミングのご指導、ありがとうございました。

12月20日(水)未来のロボット像 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お次はプログラミング。
感情認識人型ロボット「ペッパー君」にどんなプログラムを組み込んでいくかを考えます。

12月20日(水)未来のロボット像 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生のプログラミング出前授業。
まずは、グループで未来のロボット像について意見を出し合うところからスタート。

12月20日(水)冬の持久走

画像1 画像1
画像2 画像2
冷たい北風に真っ向勝負を挑む2年生。
校庭に見る冬の風物詩。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
予定
2/4 節分もちつき大会(晴明丘中央公園)
2/5 クリーンUP作戦※雨天時は中止 阪南中学入学説明会(15時30分)
2/6 読み聞かせ(1年) 卒業遠足(ひらかたパーク) 卒業を祝う会準備作業
2/7 読み聞かせ(2年) クラブ活動(見学会) 373DAY PTA実行委員会
2/8 373スマイルプロジェクト(全学年) シャッフル読書

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり