本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

10月3日の給食

10月3日の給食は、ハヤシライス[米粉]、キャベツのひじきドレッシング、さくらんぼです。給食で使うハヤシライスのルウは小麦粉の代わりに上新粉(米粉)を使っています。小麦アレルギーがある人も食べられます。そして、とってもおいしいです。

画像1 画像1

3・4年生の練習風景2

きれいな体形で、がんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年生の練習風景1

3・4年生は、ダンスの練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月2日の給食

10月2日の給食は、豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、きゅうりの甘酢づけです。「ふきよせ」は秋から冬の初めに使われる料理の名前で、「風の吹き寄せられた落ち葉を思わせるように秋の味覚をたくさん集めた」という意味です。給食の「ふきよせ煮」には里芋、レンコン、しめじが使われています。
画像1 画像1

1・2年生の練習風景

1・2年生は運動会の団体競技で玉入れをします。
大きな円になって、玉入れの練習をしています。みんなとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 委員会活動

学校協議会

学校評価

お知らせ

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室