ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!

1/25(木) 6年 国語・習字

 6年生の習字では、書き初めとして『伝統を守る』という言葉を書いていました。1画1画大事に書いていたのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(木) 5年 国語・習字

 5年生は、自分が大切にしている4〜5文字の言葉を書いていました。近々行われる学習参観には掲示できるかと思いますので、どんな言葉が書かれたか、楽しみにしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(木) 4年 外国語活動

 4年生の外国語活動では、人やキャラクターを当てるクイズを英語で考えていました。
 インターネットから好きなキャラクターを調べる子もいれば、教室の友だちの写真を撮っている子もいました。
 さて、どのようなヒントを考えていくのでしょうか。子どもたちは、互いにアドバイスし合いながら、とてもニコニコしながら取り組んでいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(木)_3年 算数

 3年生の算数では『2けたのかけ算の筆算』から、今日は1けた増えて、『3けた×2けた』の筆算に取り組んでいました。
 かけられる数の桁数が1つ増えても大丈夫という感じで、黙々と計算していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25(木)_2年 算数

 2年生の算数では、『長い長さをはかって表そう』と取り組んでいます。
 今日は、まず教室の高さを1メートルさしで測りました。次に、教室の机やオルガン、配膳台など、ぴったり1メートルのものを探しましたが、なかなか見つかりません。
 さらに、教室の横の長さを図ろうとしましたが、1メートルさしで測るにも何回もつないでいかないといけません。そこで子どもたちが手を広げた長さが大体1メートルとし、手をつないで大体の長さを考えていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/4 PTA親子スケート
2/5 保健週間
学習参観・懇談会6年 6年卒業コサージュづくり
2/6 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
2/7 学習参観・懇談会4年
2/8 クラブ活動 3年クラブ見学(6限まで)
2/9 6年社会見学(ピース大阪・歴史博物館)
5年漢字検定

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)