手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

正五角形を作図しよう 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の子どもたちが算数の授業で正多角形について学習しています。今日のテーマは[正五角形を作図しよう]です。どうやって作図したらいいのか、みんなで話し合いました。ちょっと難しそうです。わかっていても上手に説明することができません。でも少しずつみんなで解決していきます。まず円を描いて…、円の中心のまわりは360°だから…、5等分すればいいのかな…、え〜と一つの角の大きさは…、線で結んで…。コンパスと分度器を巧みに使いながら…、でもちょっとズレちゃったよ。これって正五角形かな。まあなんとなく正五角形でしょ。いやいやもう少し正確に…。みんなちゃんとした正五角形が描きたくて一生懸命になっていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、白菜のクリーム煮、厚揚げのピリ辛じょうゆかけ、豚肉とさんど豆のオイスターソース炒め、牛乳、パン、でした。白菜のクリーム煮は牛乳とクリームを加えたやさしい味わいで中華風でした。鶏肉、白菜、たまねぎ、チンゲンサイ、にんじん、しいたけが入っていて、彩りもきれいでした。厚揚げのピリ辛じょうゆかけはしょうゆベースの甘辛いタレが香ばしく焼いた厚揚げにかけられていました。豚肉とさんど豆のオイスターソース炒めは豚肉の旨みとオイスターソースの風味が感じられました。

調べ方と整理の仕方 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の子どもたちが資料を整理して、わかりやすい表づくりに取り組んでいました。内容は[一週間のけが調べ]です。どの場所で、どんなけがを、何人がしたのか。それぞれが別々の表になっているので、それを一つの表にまとめています。どのような形の表にすればいいのだろうか。算数のデータの活用の学習です。友だちと一緒に考えたり先生に手伝ってもらったりしながら解決していきます。出来上がった表はとてもわかりやすく、知りたい情報がすぐにわかることができました。

耐寒かけあし

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日はあいにくの通り雨で出来ませんでしたが、今日から、24日の耐寒ミニマラソンに向けて、15分休みを利用して、耐寒かけあし運動がはじまりました!
みんな一生懸命走って、終わる頃には『身体が温まったー!』と言う子も♪
自分のペースを保ちながら、たくさん走って寒さに負けない身体を作りましょう!

2年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
『うみのいきものをはんがにしてみよう!』というめあてのもと、それぞれがパソコン等を使って下絵を描いていました。
見て見てー!とたくさんの子が見せてくれて、描いている子たちも真剣な眼差しで画面やイラストを見つめながら作業をしていました。
出来上がりが楽しみです♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 清潔調べ週間(9日まで)
入学説明会
2/6 クラブ活動(3年生見学会)
2/7 オンライン授業テスト
防犯の日・見守るデー
2/8 3年社会見学「くらしの今昔館」
2/9 2年社会見学「キッズプラザ」
6年ドッジボール交流会