〜今日の給食〜![]() ![]() ![]() ![]() そして今日も、どこからか、揚げ玉じゃんけんの声が聞こえてきます。そこまで食べてくれるなんて、ありがたいことです。 中華スープとチンゲンサイともやしの甘酢あえでさっぱりさせながら、今日もしっかり食べました。 耐寒スポーツタイムもあと3日![]() ![]() ![]() ![]() あいさつ運動(給食委員会)![]() ![]() ![]() ![]() 元気な声でおはようのあいさつをこれからも続けていきたいです。 1/31 今日の予定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 耐寒スポーツタイムもあと3日になりました。みんなで元気にがんばります!! 〜今日の給食〜![]() ![]() ![]() ![]() 50cm以下のものを関東では「さごち」、関西では「さごし」と呼び、60〜80cmになると「やなぎ」と呼ばれます。70cm超え、体重2kg上になるとさわらと呼ばれます。サバ科の魚ですが、さばより細身なので狭腹(さわら)になったといわれてます。 背中の模様はさばとよく似ていますね。 香ばしく焼いたものにしょうゆだれをかけて、ごはんによく合うおかずになりました。 とうふのみそ汁、みずなの煮びたしと一緒に今日もしっかり食べました。 |
|