★夏に向けて、暑い日が多くなってきます。こまめに水分補給をしながら、体調管理に努めましょう。★

2月5日「年賀状コンクール」

先週木曜日の児童集会で、「年賀状コンクール」の結果が発表されましたが、各学年の表彰を受けた子どもたちの作品が廊下に展示されています。

1月には、豊崎小学校の子どもたち全員の作品が廊下に展示され、年の初めの雰囲気を学校に醸し出してくれました!
画像1 画像1

2月2日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

カツ丼
牛乳
白菜の甘酢和え
ソフト黒豆

です。

今日はボリューム満点の「カツ丼」が登場です!
食べやすい献立で、今日はほとんどの子が、時間内に完食することができていました!

今日の給食時の様子は、5年生の写真を使っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日「能楽体験」【4年】

4年生の能楽体験は2日目です。

能を舞うグループでは、今日は実際に動きを取り入れながら練習をしました。

講師の山本先生が子どもたち1人ずつに、丁寧に教えてくださっています。

山本先生からは、
「子どもたち、覚えようと一生懸命頑張っていますね!」
と、お褒めの言葉をいただきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日「能楽体験」【4年】

小鼓を練習するグループです。

今日は小鼓の音の出る仕組みやその特徴、扱い方など、基本的なことを教えていただき、そのあと、実際に小鼓を手にして音を出してみました。

音の大小をつけるために、小鼓を打つ力の入れ具合はもちろん、使う指を変えたりすることで音色が変わることも教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日「おにあそび」《体育》【2年】

2年生は体育の時間に、さまざまな形の「おにあそび」をしています。

先生が毎時間、工夫を凝らした「おにあそび」をしてくださっているので、子どもたちはとても楽しく活動しています。

からだも、あったかくなりますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ