2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

7日の給食〜こっちの緑はいけるけど〜

画像1 画像1
 今日の給食は「コッペパン、ほうれんそうのグラタン、スープ煮、りんご、いちごジャム、牛乳」でした。スープ煮には、きれいな緑色のさんどまめが入っています。ちょっと苦手な人も多い野菜です。「スープのおいしい味で、食べやすくなってるよ」と声をかけてもなかなか。一方、グラタンはほうれんそうが入っていても大人気!みんなパクパク食べています。「こっちの緑(さんどまめ)も食べてよ。おいしいよ」というと「こっち(グラタン)の緑はいけるけど、こっち(スープ煮)の緑はちょっとなぁ」と。そんな話をしていると、近くから「さんどまめ、おいしいのにね」と言ってくれる子もいました。今日は同じ緑でもちょっと人気の分かれた献立でした。

6日の給食〜もちもちういろう〜

画像1 画像1
 っ今日の給食は「ごはん、豚肉と野菜のいためもの、いわしのつみれ汁、かぼちゃういろう、牛乳」でした。今日のデザートのういろうは手づくりです。蒸し上がったういろうはもちもち!みんなに分けるときはくっついて少し手間がかかりましたが、おいしいデザートでした。

2年生 体育〜跳び箱に挑戦しました!

 2年生の体育の時間です。1・2組合同で、跳び箱に取り組んでいます。きれいな姿勢で跳べたかな・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足

 「おわりのつどい」をして、学校へ戻ります。オリエンテーリングの結果発表は、来週のお楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

全校遠足

 時間がたつのが、とっても早かったです。オリエンテーリングの時間が終わって、ゴール地点に戻ってきました。これから、待望のお弁当タイムです。うれしそうに、食べ始めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 あいさつ週間(9日まで)
2/6 あいさつ週間、放課後図書館開放
2/7 あいさつ週間、かけ足朝会(予備日)、新1年生保護者説明会
2/8 あいさつ週間
2/9 あいさつ週間、防犯避難訓練、スクールカウンセラー来校日

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

がんばる先生支援

全国学力・学習状況調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ