ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!

1/15(月)_4年 算数

 4年生の算数では、『公式を使って面積を求めよう』の応用で、面積と横の長さがわかっている場合、たての長さはどのようにして求められるか、に取り組んでいました。
 手を挙げて積極的に答える姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月)_3年 保健

 3年生の保健では、『体を清潔にすることは、なぜ必要なのでしょうか』について考えていました。
 1日着た下着がどれだけに汚れているかを見える化した写真に子どもたちは驚いていました。
 この授業で学んだことを、給食時間前の手洗いに活かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月)__2年 給食

 今日のメニューは、れんこんのちらし寿司、ぞう煮、ごまめなどのお正月献立です。
 「(お雑煮を)増やしてほしい人?」と聞くと、勢いよく手が挙がっていました。子たちは元気もりもり、しっかり食べていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月) 1年 学級の様子

 1年生の教室をのぞいてみると、『いろはかるた』をしていました。  
 12月に見た時よりも子どもたちの雰囲気が良かったのは、ルールが分かり、ルールを守ることの心地よさを感じたからでしょうか。
 また先生(読み手)が読む内容に集中すると、内容が学校生活に関係するものも多く、繰り返しすることで理解が一歩深く進んでいっていることを実感しました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15(月)_児童朝会

 今朝の児童会では、はじめに、読書感想文コンクールに応募した子の中で学校図書館賞を受賞した6人の子に賞状が送られました。
 次に、先週1月10日水曜日に送られてきたお手紙について校長先生から紹介がありました。そのお手紙は6月に創立150年を記念してバルーンリリースした風船についていた『ひまわりのカード』を見つけられた京都の亀岡市の方からのものでした。
 そこには「一緒に咲かせましょうという温かい心がここまで届いたことに私はとても感動しました」と。また「お正月早々にこわい地震がきてつらいね。こうして平凡に平和にくらせることに感謝しようね。」とも綴られていました。
 子どもたちもとても温かい雰囲気で、そのお手紙の内容を聞いていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/5 保健週間
学習参観・懇談会6年 6年卒業コサージュづくり
2/6 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
2/7 学習参観・懇談会4年
2/8 クラブ活動 3年クラブ見学(6限まで)
2/9 6年社会見学(ピース大阪・歴史博物館)
5年漢字検定
2/11 建国記念の日

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)