〜 児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。 〜

今日の給食「節分の行事献立」

今日は「いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、ごはん、牛乳」でした。
いわしのしょうがじょうゆかけは、ごはんによく合うしょうゆ味で、小骨を気にする児童もいましたが、よく食べていました。それと味がよくしみた含め煮と福豆の組み合わせでした。

画像1 画像1

6年「職業体験学習」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験をがんばっています。
「食べ物系」が人気の様です。

6年「職業体験学習」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職業体験が続きます。
あと一つ二つ回れるかな?
お昼を食べながら作戦会議です。

6年 職業体験学習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生が「職業体験学習」でキッザニア甲子園に来ています。

体験の予約を計画的に取って、体験して、フードチケットで昼食です。
上手に回っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 入学説明会
2/8 クラブ

お知らせ

十三小だより

全国学力・学習状況調査

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」

ことばの教室