☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

国際クラブ(朝鮮子ども会)

画像1 画像1
画像2 画像2
お正月のあいさつの言葉を読んだり、書いたりしました。

国際クラブ(朝鮮子ども会)

画像1 画像1
今日は3学期最初の活動がありました。
韓国・朝鮮のお正月の行事について学びました。

2年生 国語

画像1 画像1
国語科の「おばあちゃんに聞いたよ」の学習で、いろは歌やいろはかるたについて学習しました。その後、実際にかるた遊びをしました。
さらに、学級かるた作りをしました。楽しいかるたが出来上がりました。

「五目汁のだしがすっと喉に入りました。」

 1月11日(木)の献立は「ごはん・牛乳・鶏肉の甘みそ焼き・五目汁・高野どうふのいり煮」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「全部美味しかったです。」
「高野どうふとひじきが美味しかったです。」
2年生
「鶏肉が柔らかくて美味しかったです。」
「ごはんが甘くて美味しかったです。」
3年生
「五目汁の味が美味しかったです、あったまりました。」
「お肉のたれが美味しかったです。」
4年生
「鶏肉が柔らかくて美味しかったです。」
5年生
「五目汁のだしがすっと喉に入りました。」
「高野どうふの味がちょうどよかったです。」
6年生
「五目汁は具材やだしの美味しさがよかったです。高野どうふはふわふわで柔らかくて、ひじきやグリンピースも入っていて美味しかったです。」
「ごはんがもちもちしてて美味しかったです。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(なかよし班あそび)

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は3学期初めての児童集会でのなかよし班遊びでした。みんなで楽しく遊びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29