2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

学習の様子

 3年生の様子です。
 体育の学習です。跳び箱あそびで
いろいろな跳び方に挑戦していました。開脚跳びや台上前転など自分が挑戦したい技の場所に行って頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 2年生の様子です。
 算数の学習です。図形で三角形や四角形について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 5年生の様子です。
 国語の学習です。物語文「大造じいさんとがん」の読み取りでした。近くの友だちと意見交換しながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 4年生の様子です。
 算数の分割学習でした。小数のある割り算の学習でした。小数点の位置に気をつけながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のモジュール学習

 5年生の朝のモジュール学習の様子です。動画を観ながら英語の学習を進めていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 委員会活動
2/8 全児童13時半下校予定(区学校保健協議会の準備・設営のため)
2/9 5年漢字検定
七輪体験

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり