2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

劇鑑賞会

 午後は劇鑑賞会でした。全学年で劇団うりんこさんの「ともだちや」を観ました。森の動物たちが友だちの大切さに気づく話です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食

 今日の献立は、具だくさん卵の千草焼き、五目汁、豚肉と三度豆の炒め物、ご飯、牛乳でした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

学習の様子

 2年生の様子です。
 国語の学習です。漢字練習にしっかり取り組んでいました。丁寧に練習して、先生にチェックしてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 3年生の様子です。
 体育の学習です。鬼ごっこや大縄などでしっかり体を動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 4年生の様子です。
 算数の分割学習の様子です。小数÷整数の計算の単元でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 委員会活動
2/8 全児童13時半下校予定(区学校保健協議会の準備・設営のため)
2/9 5年漢字検定
七輪体験

学校だより

学校運営計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

学校のきまり