これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

キッザニア甲子園3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな仕事を体験中

キッザニア甲子園2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明をしっかりと聞いて、館内に入りました。

中では、基本自由行動です。

いろいろな興味ある仕事を体験してください。

卒業遠足6年 1月23日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生が、卒業遠足でキッザニア甲子園に行きます。

寒い日ですが、みんなとてもうれしそうです。










山本勝巳

なわとび!がんばってます!

 今日から運動場に、ジャンピングボードが置かれました。

 この板を使うと二重跳びが跳びやすくなります。

 来週からの『なわとび週間』に備えて、低学年から高学年まで、みんなで集まって楽しそうに跳んでいました。

 二重跳び、あや跳び、交差跳び・・いろいろな跳び方に挑戦してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保小交流1年 1月22日(月)

 今日は、近くの保育園の子どもたちが学校に来て、1年生と交流をしました。

 2クラスに来てくれましたが、『どんな交流にしたいか』どちらのクラスも前もって話し合っていました。

 国語で勉強した詩を群読したり、学校や自分たちのことをクイズや紙芝居で紹介したり・・

 1年生のアイディアが盛りだくさんの交流会でした。

 きっと保育園の子どもたちも、日吉小のいいところをいっぱい知って、帰ってくれたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 C-NET(4年)
2/7 きらきらチェック 社会見学(5年:朝日新聞社)
2/8 出前授業(6年:関西電力)社会見学(5年:朝日新聞社)はみがき指導(2年)
2/9 漢字検定(6年)C-NET(6年)
2/11 建国記念日
2/12 振替休日

学校のくらしのきまり

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

年間行事予定

PTA活動

R5学校協議会

事務室より

R6年度新入生関係