令和6年度もよろしくお願い申しあげます

消防署の施設・設備

3年1組では社会科の時間に、消防署の設備や施設について調べていました。教科書の資料をもとに、「待機室にはベッドがあって寝られるようになっているのはなぜか」話し合っていました。「ヘルメットや防火服はすぐに着られるように収納されているのがなぜか」などもわかってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10個で1点ゲーム

3年2組では算数科の時間に「10個で1点ゲーム」をしていました。1人25個おはじきを持ってジャンケンをして、勝った方がおはじきをもらいます。
3分後得点を集計します。おはじきは「10個で1点」です。おはじきを39個持っていたら何点になるでしょうか。ここで、「小数」の仕組みに着目します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くらしの中の和と洋

4年1組では国語科「くらしの中の和と洋」を学習しています。全体を「序論・本論・結論」にわけて、それぞれの段落の役割について考えていました。この説明文で筆者がもっとも言いたいことは「序論・本論・結論」どこを読めばわかるのかがわかってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天神祭りを受け継いでいくための課題

4年2組では社会科で、天神祭りを受け継いでいくための課題について考えていました。祭りにかかる費用について調べたり、天神祭りについて書かれたある新聞記事を読んだりして、今後続けるためにはいくつも課題があることを知りました。祭りを後世まで伝えるために、みんなどんなことができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大造じいさんとがん

5年1組では国語科「大造じいさんとがん」を学習が始まりました。本時では、学習のめあてについて話し合っていました。出来事をとらえたり人物の心情を想像したり、物語で読み取ったことを朗読で表現することが大切なようです。まず、大造じいさんと残雪とのやり取りや気持ちの変化をつかんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 入学説明会
2/8 クラブ
2/9 卒業遠足6年(キッザニア甲子園)
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ