作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

この次どうやったらいいん?

画像1 画像1
画像2 画像2
関西万博2025に向けて、プラモデルがどうできるのか?どう作るのか?実際に作りながら学んでいます。作り方に困った児童は、自然と友達と協力して作っています。

3月行事予定

 3月行事予定をUPしました。

出前授業がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の月曜日から水曜日にかけて出前授業がありました。伝統的工芸品についての授業でした。金箔を使って工作しました。歴史のある技術に触れて、子どもたちも楽しみながら学ぶことが出来ていました。

百人一首大会をしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科で学習していた百人一首で、かるた大会を行いました。クラス対抗でとても盛り上がっていました。最後には楽しかったという感想がたくさんありました!

1月23日の給食の献立

画像1 画像1
●牛肉と金時豆のカレーライス
今日のカレーライスは、金時豆を一緒に入れて煮込んでいます。ホクホクとした食感が良く、どの学年でも大好評でした。
●ごぼうサラダ(ノンエッグドレッシング)
ごぼうとコーンを使ったサラダです。ノンエッグドレッシング(卵不使用)が良く合い、食べやすかったようです。
●固形チーズ
●牛乳


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/6 SC C-NET
2/7 3年研究授業・討議会(がんばる先生発表)
2/8 クラブ(最終) 日本語指導
2/9 C-NET PTA実行宇委員会
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日 区生涯学習ルーム発表会

学校だより

全国体力・運動能力調査

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

がんばる先生支援

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう