令和7年度入学式は4月7日(月)、始業式は8日(火)、給食開始は9日(水)からです。
カテゴリ
TOP
お知らせ
今日の給食の献立
1年生の部屋
2年生の部屋
3年生の部屋
4年生の部屋
5年生の部屋
6年生の部屋
みんなの部屋
聖和PTAの部屋
最新の更新
よも☆よも 2月
4年理科 水のあたたまり方
2月1日の給食の献立
【児童集会】
図工 ペッタンコロコロ
保育園のみなさん、1年生の教室へようこそ!
1月30日の給食の献立
図工 こすってうつそう
1月29日の給食の献立
児童集会
この次どうやったらいいん?
3月行事予定
出前授業がありました。
百人一首大会をしました!
1月23日の給食の献立
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
9月15日の給食の献立
●イタリアンスパゲッティ
玉ねぎ、にんじん等の野菜や、豚肉、ソーセージがたっぷり入った、具だくさんのスパゲッティです。毎回、子どもたちに大好評の献立で、今日もモリモリ食べてくれていました、
●キャベツのバジル風味サラダ
●ぶどう(巨峰)
●1/2黒糖パン
●牛乳
針テラス到着
最後の休憩、針テラスに到着しました。
安濃SA到着
安濃SAに到着しました。
いざ聖和小学校へ
たくさんの思い出だけでなく、学びを胸に私たちの住む聖和小学校へと出発します。
いざ伊勢神宮へ
内宮とおかげ横丁に別れ見学です。事前の調べ学習で知ったことを実際に見ると、「おーー!」の声が。
また、内宮では、校長先生自ら伊勢神宮についての説明を聞くことができました。
33 / 69 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
24 | 昨日:176
今年度:1833
総数:329179
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
行事予定
2/6
SC C-NET
2/7
3年研究授業・討議会(がんばる先生発表)
2/8
クラブ(最終) 日本語指導
2/9
C-NET PTA実行宇委員会
2/11
建国記念の日
2/12
振替休日 区生涯学習ルーム発表会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより2月号
大谷選手のメッセージ
働き方改革について
学校だより1月号
学校だより冬休み直前号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより8・9月号
学校だより夏休み直前号
学校だより7月号
学校だより5月号
学校だより6月号
全国体力・運動能力調査
令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証
学校評価
第2回 学校協議会報告
運営に関する計画最終評価
全国学力・学習状況調査
令和5年度全国学力・学習状況調査
令和5年度全国学力・学習状況調査
令和5年度全国学力・学習状況調査
令和5年度全国学力・学習状況調査
お知らせ
第三回学校協議会開催のお知らせ
Chat GTP等の生成AIの適切な利用について
障がいのある児童生徒の学びの場の充実をめざして
令和5年度 教育目標
生活指導
相談をしやすい環境を整備するために
聖和地区安全マップ
聖和小学校安心ルール
がんばる先生支援
令和4年度 がんばる先生支援 報告書
図書館だより
図書館だより2月号
図書館だより1月号
図書館だより12月号
図書館だより11月号
図書館だより10月号
図書館だより9月号
給食だより
給食だより「給食週間号」
給食だより1月号
給食だより冬休み号
給食だより12月号
食育だより NO.3
給食だより11月号
給食だより10月号
給食だより9月号
保健だより
2月保健だより
1月保健だより
保健だより冬休み号
12月保健だより
11月保健だより
10月保健だより
8・9月保健だより
こんだてひょう
2月こんだてひょう
1月こんだてひょう
12月こんだてひょう
11月こんだてひょう
10月こんだてひょう
8・9月こんだてひょう
携帯サイト