令和7年度入学式は4月7日(月)、始業式は8日(火)、給食開始は9日(水)からです。

【各委員長・計画委員・学級代表の紹介】

画像1 画像1
画像2 画像2
5月11日(木)
児童集会で、各委員会の委員長や計画委員、学級代表の紹介がありました。
6年生・5年生の子どもたちを中心に、
4年生も加わって、聖和小学校をより良くするために活動してくれます。

あさがおを植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、あさがおを植えました。
グループで協力して植木鉢に土や肥料を入れてから、一人一つ種を植えました。
「毎日水やりをして大切に育てる!」「きれいな花がさいたらいいな!」と話し、これから頑張って育てようと目を輝かせていました。

5月10日の給食の献立

画像1 画像1
●鮭のごまみそ焼き
練りごま、いりごま(白)、白みそ等を使って下味をつけてから、オーブンで蒸し焼きにしています。コクのある味付けがご飯に良く合い、子どもたちに大好評でした。
●五目汁
野菜をたっぷり使った五目汁です。
●ひじきの炒め煮
●ごはん      ●牛乳

食べた後にも、学びます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後、広場でたくさん走り、遊びました。そして、最後の見学。見学のルールを守りながら、キラキラ輝く展示物を真剣な眼差しで見ていました。さて、奈良から大阪へ帰ります!

世界遺産の前でlunch

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさん歩いて、待ちに待った昼食です。
世界遺産の前でのお弁当は、格別です!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/6 SC C-NET
2/7 3年研究授業・討議会(がんばる先生発表)
2/8 クラブ(最終) 日本語指導
2/9 C-NET PTA実行宇委員会
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日 区生涯学習ルーム発表会

学校だより

全国体力・運動能力調査

学校評価

全国学力・学習状況調査

お知らせ

生活指導

がんばる先生支援

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう