1月11日「情報とわたしたちのくらし」《社会》【5年】
5年生の社会科、3学期は「情報化社会」と「環境問題」を中心に学習をすすめていきます。
現代社会では、迅速かつ正確に「情報」を得ることが必要とされていますが、その情報源となるものにはどのような特性があるのか、今日は「テレビ」「インターネット」「新聞」「ラジオ」、それぞれの長所・短所について考えてみました。 1月11日「三角形のなかま分け」《算数》【3年】
3年生は算数の時間に「三角形」の学習が始まりました。
今日は長さの違うストローを組み合わせて三角形を作り、どのような特徴があるかをみんなで考えていきます。 1月11日「学習の様子」【2年】
冬休みの宿題の答え合わせをしている2年生です。
算数の宿題では、たくさんの計算問題を頑張って解きました! 1月11日「漢字の学習」《国語》【1年】
1年生は国語の時間に「漢字の学習」が始まりました。
少しずつ画数の多い漢字も増えてきましたが、みんなしっかりと練習することができています! 1月11日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
れんこんのちらしずし 牛乳 ぞう煮 ごまめ です。 今日は「正月の行事献立」の日です! 「ちらしずし」には、縁起物の「れんこん」が使われています。 「ぞう煮」には、「白玉もち」が使われています。 「正月の行事献立」は毎年1月に提供されますが、1年生の子どもたちにとっては小学校でいただくはじめての「正月の行事献立」です。 1年生の子どもたちに「ごまめ」をこれまでに食べたことがあるかを聞いてみたところ、なんと14人の子どもたちが「ごまめ」を食べたことがありませんでした。 実際に今日初めて食べてみての感想を聞くと、笑顔で 「美味しい!」 と答えてくれました! |