6月に入りました。今月は、6年ぶり開催の「三国地域合同防災訓練」があったり、プール学習が始まったりして、子どもたちがわくわくする活動がたくさんあります。

5月31日(水)ポラム学級

 先週に引き続き、イルム(名前)について学習しました。
今回は、イルムの掲示物を作りました。
すらすらと自分のイルムを書くことができました。
絵や模様を描いて完成しました。
また、誕生日の友だちがいたので「センイル チュッカヘヨ!」と言ってお祝いしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月30日(火) なかよしタイム「雨の日にさくあじさいをつくろ う」

 今回のなかよしタイムでは、梅雨にさく花”あじさい”をつくりました。
赤紫や紫や青の絵の具をつけたスポンジを何度も押して、色鮮やかなあじさいになりました。
きれいな色の花にするために、絵の具に加える水の量はどれぐらいがいいかなと、グループで考えながら作ることができました。

 梅雨に入り、雨の日が続いています。
またあじさいを探して観察してみてね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
行事予定
2/7 入学説明会
わくわくスタート5年
5年生以外14:15完全下校
なわとびギネス記録者表彰(給食時校内放送)
英語6年
ポラム
入学説明会(受付14:45〜)15:00〜(講堂)
2/8 朝読2・3・6年
避難訓練
なわとびギネス記録者表彰(給食時校内放送)
ステップアップ4年
2/9 淀川区漢字検定4・5年2限〜
C-NET3・4年
ステップアップ5・6年
SC
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 クラブ(3年見学)
英語3年